ASAHIGAOKAnursery school

BLOGブログ

ブログ一覧blog all

  • 2024.09.04

    本園ふたば

    本園ふたば組

    私たちの園では、わらべうたを取り入れています。 この写真は、「ちょちちょちあわわ」の様子です。 わらべうたは、音域が狭く子どもにとってうたいやすい、短いものから長いものまで発達に合わせ選曲できる、 伴奏が無くてもうたえる […]

    MORE

  • 2024.08.27

    分園しずく・そら組

    子どもたちの毎日は、驚きと発見の連続です。 大人にとっては当たり前のことであっても、子どもにとっては初めて何かに出会った瞬間かもしれません。 そんな日々の生活の中で、子どもたちの探求心もどんどん高まっています。 &nbs […]

    MORE

  • 2024.08.01

    分園ふたば組

    保育室のレイアウトは年間を通して大きくは変わりませんが、棚の遊具は、子どもたちの興味関心や発達に合わせて入れ替えています。 今月も、子どもたたちがどんな風に遊んでいるか、ご紹介します。   ハイハイも日に日に速 […]

    MORE

  • 2024.07.29

    にじ

    にじ組

    7月6日(土)の夏祭り後、けん玉に興味を持ち触ってみたり、練習に励んだりするお子さんが増えています。 最近始めたお子さんに「こう持つんだよ」「大皿乗ったね」など同年代だけでなく、年上のお子さんも手本を見せながら、教えてあ […]

    MORE

  • 2024.07.29

    やまびこ

    やまびこ組

    当園では毎月、月に1回避難訓練をしています。6月の避難訓練では、防災頭巾の被り方を子どもたちと確認しました。 防災頭巾を被る理由を子どもたちに聞くと、「あたまからちがでるから」や「あたまをまもるため!」と答えていました。 […]

    MORE